大館アメッコ市
アメッコ市は400年以上続く小正月行事で、その日にアメを食べると風邪を引かないとの言い伝えもあります。
祭り会場ではたくさんの露店がそれぞれ趣向を凝らした色とりどりのアメを販売していて、そのアメを買い求めに県内外から多くの観光客が訪れます。
近くの田代岳から「白髭大神」がアメを買いにやってくるという言い伝えを再現した「白ひげ大神巡行」や、枝アメづくり体験など様々なイベントが楽しめます。
秋田犬保存会会員と飼い犬による「秋田犬パレード」や昔懐かしの「からみ飴のサービス」など、人気コンテンツもたくさん!
※会場周辺は交通規制が行われますのでご注意くださいませ。
スノーキャンドルストリートinあに
阿仁合駅前周辺を会場に、地域資源である雪と各家庭にあるろうそくを使い、地域のみんなで地区内をスノーキャンドルでつなぐ地域参加型のイベントです。
午後6時から地区内に明かりが灯されると、幻想的な雰囲気になります。阿仁合駅前や消防署阿仁分署の駐車場にはカラフルにペイントしたペットボトルを使い、たくさんのろうそくで灯した「スノーキャンドルマウンテン」が作られます。異人館もイルミネーションでライトアップされ、午後7時20分からは恒例となった冬花火の打ち上げも盛大に行われます。フードコートでは温かい食べ物・飲み物を用意してお待ちしています。
★ボランティア募集
ミニかまくらを一緒に作ってくれるボランティアを募集しています。14時に北秋田市阿仁庁舎へいらしてください。
★スノキャンは内陸線で!
北秋田市阿仁庁舎前の駐車場がご利用になれますが、限りがあるため、できる限り秋田内陸縦貫鉄道をご利用下さるようお願いします。
万灯火
万灯火は春彼岸の中日に行われる伝統行事です。
先祖の霊を供養するために、お墓の前にワラを燃やしたのが始まりとされ、この灯りを道しるべにして、無事に家にたどりつけるように願いが込められています。
道の駅かみこあにでは賑やかしのイベントが開催され、出店やアクティビティを楽しむことができます。
道の駅の裏手では、小沢田集落の万灯火と花火のコラボレーションが、冬の夜空を彩ります。
「万灯火鑑賞バス」に乗ると、上小阿仁村内の10集落の万灯火を見ることができます。鑑賞バスは、予約優先の先着40名までとなっておりますので、あらかじめご予約されることをオススメいたします。
予約先:上小阿仁村産業課 TEL:0186-77-2223(平日8:30~17:15受付)
https://www.google.com/maps/d/u/2/edit?mid=1o2UGlpjcmS7bBmIUBkxJlN-eeVI51OQ&usp=sharing
鳥潟会館のおひなさま展
大館市花岡地区にある古い邸宅「鳥潟会館」は250年以上の歴史を持っています。みちのくの春の訪れを待ちわびる3月、鳥潟会館の大広間には一足先に温かな春が来たような豪奢な雛飾りが飾られます。 地域の人から送られたひな壇やつるし雛をたくさん見ることが出来ます。 歴史のある建物におひなさまの赤と金が映えて、春の心地よさを感じる空間になってます。
- 上小阿仁村
- 北秋田市
- 大館市
- 小坂町
- イベント・祭り
- 冬
- 夏
- 春
- 秋
秋田の市日(いちび)
400年以上の歴史があるのもございます。
新鮮な果物や魚介、山菜、お餅、豊富な種類の商品が並びます。
おいしいお菓子もありますよ!
北秋田での文化と生活を体験できます。
もちっこ市
北秋田市鷹巣地区の「道の駅たかのす」を会場に、北秋田市(旧鷹巣)で昔から農家などで作られた「手作り餅」の市(いち)が行われます。
会場には、主役の手作り餅や漬物、特産品を販売する店舗が20店舗以上出店します!
昔懐かしい味を味わいに来てみませんか。
2025年3月22日(土)23日(日)各日9:00~15:00