犬・犬・犬と森吉山
忠犬ハチ公のふるさとで
モフモフの秋田犬に癒やされる2日間!
概要
日程:2日
開催日:通年・8のつく日限定(火曜日除く)
2名1室お一人料金
見どころ
費用:¥ 31,000 〜 46,700(税込)
このツアーを予約する(朝食1回/昼食0回/夕食1回付)
※ご旅行代金に含まれるもの------宿泊代(1泊2食、飲み物代別)、タクシー代、大館-鷹ノ巣JR代(自由席)秋田内陸縦貫鉄道乗車券代・森吉山ゴンドラ往復代
※ふるさわおんせん---- チェックイン16:00~21:00、チェックアウト10:00/飲み物代別現地払い(宿泊先はクレジットカード対応しておりません。現金払いとなります)和室6畳 バストイレ別 夕食はきりたんぽ鍋
※現地にて別途お支払いいただくもの----リムジンバス代(参考:大人¥940)・昼食代(2日間)・秋田犬会館入館料・宿泊先飲み物代(宿泊場所はクレジットカード対応しておりません現金払いのみ)
※昼食----「花善」代金に含まれておりません。現地にて注文・お支払いください。
※秋田犬会館----入館料現払い(大人¥200)土日祝、年末年始は秋田犬に会えません
※周遊タクシー----乗合タクシーです。他のお客様と一緒になる場合がございます。
※秋田犬の里---秋田犬展示室は月曜日休み、展示は9:30~16:45
※添乗員は同行いたしません
※こちらの項目は一例となります
1日目
大館能代空港
東京羽田から1時間弱、奥秋田の玄関口、大館能代空港へようこそ!秋田犬づくしのツアーのスタートにふさわしく、なんと空港でも秋田犬がお出迎えしてくれます!
秋田犬の里
秋田犬をより深く知れるミュージアムや本物の秋田犬を見ることのできる展示室はもちろん、秋田犬や大館市の魅力が詰まったお土産屋さんや大館の街並みが一望できるテラスもオススメ!
花善
大館と言えば曲げわっぱ!そんな曲げわっぱで食べる鶏めしが人気の駅弁です!定番の鶏めしだけじゃなく鶏めしチャーハンやだし茶漬けもオススメ!
秋田犬会館
秋田犬保存会の本部があり、秋田犬保存会オリジナルのグッズも購入できます!運が良ければ秋田犬と出会えるかも!?犬種団体では日本唯一の博物館である3階の秋田犬博物室では、秋田犬の歴史や生態系など、詳しい資料が展示されています。
チェックイン
お宿に着くと秋田犬の温(はる)ちゃん、華(はな)ちゃんがお出迎え!泉質はナトリウム硫酸塩泉〔ぼうしょう泉〕P.H8.8でとろりとした柔らな肌触りと温もりが長く続くのが特徴。入って良し、飲んで良しの効能豊かな温泉です。
2日目
大館駅
宿でゆったり朝を過ごしたあとは、大館駅に移動し、特急つがるで鷹ノ巣駅へ移動します!車窓からは奥秋田の水田の大パノラマで楽しめます!
秋田内陸縦貫鉄道
鷹巣駅からはローカル線の秋田内陸線で移動します。奥秋田の更に奥へと進みます。車窓からは、青々とした新緑の夏、黄金の稲穂が美しい秋、小説の世界に迷い込んだかのような白銀の世界が広がる冬など、四季折々の景色が楽しめます。
森吉山
看板犬の北斗がお出迎え!昼食後は山頂を散策します。ゴンドラに乗っていくので体力に自信がなくても大丈夫!
正法院
正法院では秋田犬のリュウシン君に出会えます。大仏殿では、高さ4.82m(一丈六尺)、頭部78㎝。県内では三大大仏の一つに数えられる黄金の大仏様がお出迎え!圧巻です!
大館能代空港
とにかく秋田犬と触れ合いたい!という方のためのこちらのプラン。秋田犬だけでなく、奥秋田の文化や食も堪能いただけますよ!