ふるさわおんせん
おもてなしスタッフとして頑張っています
施設写真
施設紹介
【住 所】秋田県大館市字新綱27番地
【TEL】0186-48-4295
【FAX】0186-48-4419
【駐車場】あり(無料)、収容台数20台
【部屋数】和室 7室 大広間 1室 洋室 0室
【部屋タイプ】和室:6畳5室 8畳+12畳1室 17畳1室
全室落ち着いた雰囲気の純和風の和室です。2階6畳和室からは大館のシンボル鳳凰山(大文字)が目の前に見え、毎年8月16日の大文字祭には恒例の大文字焼きと花火の両方がお部屋よりご観覧頂けます。
【部屋設備】冷暖房・テレビ・冷蔵庫(一部)・インターネット(有線LAN)・ハンドタオル・歯ブラシ・歯磨き粉・バスタオル・シャンプー・リンス・ボディーソープ・浴衣・パジャマ(子供用)・ドライヤー(貸出)・髭剃り・くし・ブラシ・湯沸かし電気ケトル・湯呑セット
※冷蔵庫は各部屋にはございません。2階廊下に無料で利用できる共同冷蔵庫がございます。
【チェックイン】16:00
【チェックアウト】10:00
【クレジットカード】ご利用いただけません
【温泉】天然温泉大浴場(男女別各1)、泉質:ナトリウム-硫酸塩泉(ぼうしょう泉)、浴用適応症:切り傷 やけど 慢性皮膚病 動脈硬化 冷え性等、飲用適応症:胆道系機能障害 高コレステロール 慢性便秘 糖尿病 肝臓病 痛風 肥満症等、とろりと湯の当たりが柔らかくつるつるとした美肌の湯。湯上がり後も長く温もりが続きます。無色透明無臭で飲泉も可能。入って良し、飲んで良しの効能豊かな温泉です。
【露天風呂】無し
【入浴時間】6:00~23:00(夏季期間 5:30~23:00)
【コインランドリー】無し
【レストラン】館内の食堂になります。 昼の部11:00~14:00、夜の部17:00~20:30、収容人数 40~50名、きりたんぽ鍋定食(要予約)/温泉朝がゆ定食/蒸籠温泉蒸し/陶板焼肉定食/日替わり和定食/温泉コーヒーなど。
【TEL】0186-48-4295
【FAX】0186-48-4419
【駐車場】あり(無料)、収容台数20台
【部屋数】和室 7室 大広間 1室 洋室 0室
【部屋タイプ】和室:6畳5室 8畳+12畳1室 17畳1室
全室落ち着いた雰囲気の純和風の和室です。2階6畳和室からは大館のシンボル鳳凰山(大文字)が目の前に見え、毎年8月16日の大文字祭には恒例の大文字焼きと花火の両方がお部屋よりご観覧頂けます。
【部屋設備】冷暖房・テレビ・冷蔵庫(一部)・インターネット(有線LAN)・ハンドタオル・歯ブラシ・歯磨き粉・バスタオル・シャンプー・リンス・ボディーソープ・浴衣・パジャマ(子供用)・ドライヤー(貸出)・髭剃り・くし・ブラシ・湯沸かし電気ケトル・湯呑セット
※冷蔵庫は各部屋にはございません。2階廊下に無料で利用できる共同冷蔵庫がございます。
【チェックイン】16:00
【チェックアウト】10:00
【クレジットカード】ご利用いただけません
【温泉】天然温泉大浴場(男女別各1)、泉質:ナトリウム-硫酸塩泉(ぼうしょう泉)、浴用適応症:切り傷 やけど 慢性皮膚病 動脈硬化 冷え性等、飲用適応症:胆道系機能障害 高コレステロール 慢性便秘 糖尿病 肝臓病 痛風 肥満症等、とろりと湯の当たりが柔らかくつるつるとした美肌の湯。湯上がり後も長く温もりが続きます。無色透明無臭で飲泉も可能。入って良し、飲んで良しの効能豊かな温泉です。
【露天風呂】無し
【入浴時間】6:00~23:00(夏季期間 5:30~23:00)
【コインランドリー】無し
【レストラン】館内の食堂になります。 昼の部11:00~14:00、夜の部17:00~20:30、収容人数 40~50名、きりたんぽ鍋定食(要予約)/温泉朝がゆ定食/蒸籠温泉蒸し/陶板焼肉定食/日替わり和定食/温泉コーヒーなど。
交通アクセス
空港利用:大館能代空港からリムジンバス・レンタカー利用で約40分
鉄道利用:JR奥羽本線「大館駅」から車で約7分
JR奥羽本線「大館駅」から秋北バス 釈迦内環状経由(約1時間に1本程)樹海ドーム前下車
徒歩約15分
高速道路利用:秋田自動車道大館北ICから約5分
東北自動車道碇ヶ関ICから約30分
鉄道利用:JR奥羽本線「大館駅」から車で約7分
JR奥羽本線「大館駅」から秋北バス 釈迦内環状経由(約1時間に1本程)樹海ドーム前下車
徒歩約15分
高速道路利用:秋田自動車道大館北ICから約5分
東北自動車道碇ヶ関ICから約30分