雪沢温泉 清風荘
道中は「樹海ライン」沿いで、周辺の景観、木々や山々も美しく、爽やかなひとときをお楽しみいただけます。
温泉は源泉かけ流しで、日帰り入浴ご利用の方々にもご好評の露天風呂にはジャグジーもございます。四季の移ろいを眺めながら一息、癒しのひと時をお過ごしください。
伊勢堂岱温泉 縄文の湯
泉温52.7度の天然かけ流しならではの贅沢な温泉につかり、岩盤浴・サウナ・露天にてゆったりとおくつろぎ出来る人気の温泉です。 ニーズに合わせて選べる客室は、シングル・ツイン・和室・DXルーム・特別室(和洋室)をご用意。 リーズナブルな料金で宿泊ができ好評です。また、レストランでは地産の食材を使った旬の料理が楽しめます。
妖精の森コテージラウル
妖精の森コテージラウルは、秋田県森吉山麓に位置します。 北欧風コテージをはじめ、山荘、キャンプ場などの皆様のスタイルに合わせた宿泊施設の他、春、夏、秋シーズンを通して遊べるアウトドアスポーツをご用意しております。 グループでファミリーで楽しめる施設となっております。
ふるさわおんせん 光葉館
泉質はナトリウム硫酸塩泉〔ぼうしょう泉〕P.H8.8でとろりとした柔らな肌触りと温もりが長く続くのが特徴で、入って良し、飲んで良しの効能豊かな温泉です。
JR大館駅より車で約7分、ニプロハチ公ドーム(大館樹海ドーム)、タクミアリーナ(樹海体育館)まで徒歩圏内で、最も近い宿泊施設としてスポーツ大会等やイベント等でのご利用に便利です。当館自慢のきりたんぽ鍋や源泉を使用したオリジナル料理でお出迎えいたします。アットホームな雰囲気と家族的な「おもてなし」を心掛けております。
ふるさわおんせんでは温(はる)と華(はな)、2頭の秋田犬の親子がおもてなしスタッフとして日々皆さんをお迎えしています。
この子たちが働き始めてからというもの、秋田美犬の2頭に会いたいと訪れるお客様も増えているとか。
皆さんもぜひ、温泉とはるちゃん・はなちゃんに癒されにいらして下さい。
五色湖ロッジ
ロッジ上流に位置する岩瀬川渓流散策、田代岳登山の休憩や宿泊などにも便利です。静かにゆっくりと流れる時間の中、ご家族やお仲間での語らいの場として。
十和田ホテル
北東北の宮大工80名で造られた本館は、国の有形文化財に登録されています。
秋田杉を使用した外観や玄関の吹き抜けは歴史と伝統を伝えます。
格調とぬくもりを備えたホテルへどうぞお越ください。
2025年度の営業:2025年4月18日(金)~11月半ば
- 北秋田市
- 体験・⾒学
- 歴史・文化
- 温泉・宿泊
- ⾃然・景観
根子集落「二又荘」
「二又荘」は北秋田市阿仁地域根子(ねっこ)集落にある築130年の古民家で、かつてのご主人亡きあと、阿仁の森ぶなホテルが改修し別館として活用している建物です。
広い畳の部屋を開放して田舎料理を味わう会も年に数回開催されています。
根子集落は落武者伝説が残る秘境中の秘境。地理的な条件から独特の文化を育んできたこの土地は、『マタギの発祥の地』と呼ばれ、さらに、毎年お盆に披露される「根子番楽」は、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
料理や休憩による古民家体験
春は山菜、秋はきのこなどの料理を楽しめます。根子川のせせらぎを聞きながら、のんびりとした田舎の生活を体験してみてはいかがですか。ご利用(休憩、お食事など)の申込みは、関連施設の「阿仁の森 ぶなホテル」までお願いいたします。なお、料理のお申込みは10名以上の団体とさせていただきます。また、準備の都合上、ご利用日の3日前までにご予約をお願いいたします。
【阿仁の森ぶなホテル】
【郵便番号】018-4624
【住所】秋田県北秋田市阿仁鍵の滝206
【TEL】0186-82-2400
【FAX】0186-82-3630
【Eメール】ani_bunahotel@yahoo.co.jp