Facebook X Instagram
JP

Tourist Spot 観光スポット

条件で絞り込む

  • エリア

  • カテゴリー

  • 小坂町
  • 体験・⾒学
  • 歴史・文化
  • 食べる

赤煉瓦倶楽部

1904年に建築された「旧小坂鉱山工作課原動室」(電気室)を移築・復元したもので、2015年にカフェとしてオープンしました。 柱が木造で壁面に煉瓦が施されている貴重な木骨煉瓦造の建物です。 店内は広々としたシックな内装になっており、ご家族連れにはお子様用の椅子も準備しています。 天気がいい日は広々としたオープンデッキを利用して、焼きたてのパンやワッフル、ケーキなどを召し上がることもできます。 小坂町特産のアカシア蜂蜜を有機栽培珈琲に入れたり、ソフトクリームにかけたりして味わうこともできます。
  • 小坂町
  • 体験・⾒学
  • 定番
  • 歴史・文化

天使館(旧聖園マリア園)

昭和6年(1931年)、小坂鉱山の協力を得た「聖心愛子会」が鉱山従業員の子どもたちの保育を目的として設置した幼児教育施設です。 最初は銀山町にあった古い建物を改造して開設しましたが、昭和7年に待望の新園舎が建設され、それが現在の「天使館」となっています。 木造平屋建てで、キリスト教に基づいた保育園にふさわしく西洋風の外観をしています。 下見板張りの外壁、縦長の上げ下げ窓、屋根の上の棟飾等、小坂鉱山事務所や康楽館にも負けないデザインが特徴的です。 内部はマリア園の歴史を伝える園長室のほか、多目的ホールが設けられています。
  • 小坂町
  • 体験・⾒学
  • 定番

ふれあいTORIKAGO

秋田県小坂町には、フクロウやインコとふれあえる素敵な場所があります。 とってもかわいいフクロウとインコ。 一人で行っても、家族で行っても楽しめます。 自然に囲まれている場所にあるため、天候によってはお休みになることがあります。 前日までに予約をして、お出かけ前には電話でお問い合わせください。
  • 小坂町
  • 定番
  • ⾃然・景観

こさか七滝

主要地方道大館十和田湖線(通称:樹海ライン)沿いにあり、十和田湖と小坂町中心部の中継地点となっています。 落差60mで7段にわたり水が流れ落ちることから七滝と名づけられました。 滝の下には竜神が祀られている七滝神社や水車小屋があり風情を感じます。 日本の滝百選に名を連ねる名瀑”七滝”を眺めながら食事や休憩ができる「滝の茶屋 孫左衞門」を中心に「産直センター・ハートランドマーケット」、「菜種油さく油施設エコサカ」、「十和田湖高原ポーク桃豚加工・直売所まんまランド」が隣接しており、多くの観光客で賑わっています。  
  • 小坂町
  • イベント・祭り

クリスマスマーケットin小坂

1873年の冬、小坂鉱山に赴任したドイツ人技師クルト・ネット―がいち早く村人たちとともにクリスマスを祝ったと伝えられています。 天使館や小坂鉱山事務所はイルミネーションで飾られ、幻想的な雰囲気に。 マーケットブースではソーセージやクッキー、ホットワインやビール等の飲食店から、リースやオーナメント等のグッズ販売店まで、クリスマス仕様のお店が立ち並びます。
  • 小坂町
  • 温泉・宿泊

ホテル小坂ゴールドパレス

国重要文化財である日本最古の芝居小屋「康楽館」まで徒歩5分、「小坂レールパーク」まで徒歩8分と好立地。
  • 小坂町
  • 温泉・宿泊

山乃御振舞とわだこ賑山亭

十和田湖・奥入瀬渓流の観光拠点に最適です。 本格的な囲炉裏端料理が自慢の宿です。 十和田湖のひめますや山海の幸を旨みを引き出す炭火焼きでお楽しみください。
  • 小坂町
  • イベント・祭り

十和田湖湖水まつり

十和田湖に夏の観光シーズンの幕開けを告げるのが十和田湖湖水まつりです。 日中はステージパフォーマンスのイベントが楽しめます。 夜は約2000発の花火と様々なバルーンランタンが十和田湖の湖面を彩ります。 水中花火や桟橋を利用した仕掛け花火など見どころは盛りだくさん。 普段は運行していない遊覧船のナイトクルーズが、祭り当日中のみ花火観賞のために運行します。 湖上から見る絶景をぜひお楽しみください。
  • 小坂町
  • イベント・祭り

小坂七夕祭

明治の末頃が始まりと言われる小坂七夕祭は、各地から町にやってきた鉱夫達が、ふるさとをしのんで始められたといわれています。 町内の各自治会等が製作した青森ねぶたの流れをくむといわれる武者人形や、TVアニメの主人公などアイデアに富む山車が、独自の小坂七夕囃子に乗って町内を練り歩きます。 参加する山車が一同に会する2日目夜の合同運行は圧巻です。   〈町内運行〉 8月2日(土) 9:00~21:00 8月3日(日) 8:00~18:00   〈合同運行〉 日時:8月3日(日) 18:30~21:00 会場:明治百年通り 運行コース:康楽館前→明治百年通り→康楽館駐車場→天使館前→解散 ※各山車が町内を適宜運行します。
  • 小坂町
  • イベント・祭り

十和田湖冬物語

十和田湖の冬のイベントといえば「十和田湖冬物語」です。 十和田湖のシンボルともいえる乙女の像がライトアップされ、澄んだ夜空には冬花火が舞い上がり多くの観光客を魅了します。 スリリングなバナナボートなど体験型のイベントも盛りだくさん。「ゆきあかり横丁」で秋田・青森両県の郷土料理を味わうも良し、「かまくらBar・酒かま蔵」でお酒を楽しむも良し。 見る・食べる・体験する、冬の十和田湖の魅力がいっぱい詰まったイベントです。 イベント内容 ・冬花火…20:00~20:10(期間中毎日) ・乙女の像ライトアップ…17:00~21:00(期間中毎日) ・大雪像ライトアップ…17:00~21:00(期間中毎日) ・かまくらBar・酒かま蔵…18:00~21:00(期間中毎日) ・雪あかり横丁…15:00~21:00(平日)、11:00~21:00(土日祝) ※年度によって異なりますので、詳しくは事務局までお問い合わせください