Tourist Guide 観光ガイド

条件で絞り込む

  • エリア

  • カテゴリー

エリアガイドを見る
  • 上小阿仁村
  • 温泉・宿泊

山ふじ温泉

山ふじ温泉(上小阿仁村コミュニティセンター)は、村内唯一の温泉施設。無色透明のお湯は柔らかい肌あたりで湯冷めしにくく、身体の芯からポカポカになると評判です。湯舟は内湯が男女各1つずつのみの、こぢんまりとしたアットホームな温泉で、多くの村民に親しまれています。また、皮膚病や関節痛の湯治にと、遠方からもお客さんが訪れます。 役場や道の駅かみこあにがある村中心部から6kmほど先の五反沢地区にあり、山奥の秘湯のようなロケーション。施設周辺は携帯電話の電波が通じないため、日々の喧騒から離れてゆっくり過ごすことができます(※Wifi完備)。周囲にはデイキャンプやバーベキューができる広場とあずまや、美しい渓流があり、森林浴や避暑を目的に訪れるのもオススメ。施設に向かう道中では、迫力満点の五反沢大滝を眺めることもできます。 入浴施設のほか、30人ほどが入れる大広間(和室)があり、地域のイベントや会議等にも利用されています。入浴後の休憩室として、200円で利用することも可能(※村民は無料)。緑いっぱいの大自然と、心地よいせせらぎ音に包まれて、癒しのひと時を過ごしませんか。
  • 上小阿仁村
  • 食べる

Gateau Mignon

自然に囲まれた静かな集落の中にある、お菓子工房兼カフェレストランGateau Mignon(ガトーミニョン)。東京・代官山のフランス菓子店で修業を積んだ、スイーツコンシェルジュの伊藤きみ子さんが作る絶品ランチ&スイーツがいただけるお店です。 ランチメニューは、モチモチのピザやパスタをメインにしたおまかせコース。ボリュームたっぷりのランチに、本格スイーツプレートとドリンク付きで、満足度もバッチリです。季節によって、食用ほおずきやエゴマなど上小阿仁村の特産品を使った料理やスイーツが食べられることも。料理もスイーツも、すべてきみ子さんが丁寧に手作りしています。 大自然に囲まれた一軒家で、お友達や家族とゆっくり気兼ねなく過ごせる、隠れ家のようなお店です。 きみ子さんが作るスイーツやパンは、道の駅かみこあにでも購入できます。特にシフォンケーキが大人気!ぜひお立ち寄りください。  
  • 上小阿仁村
  • 体験・⾒学
  • 温泉・宿泊
  • ⾃然・景観

奥秋田百笑

上小阿仁村にある奥秋田百笑(おくあきたひゃくわらい)は、上小阿仁村の特産品、食用ほおずきを栽培する「たじゅうろう農園」の鈴木孝明さん・大樹さん親子が経営する農家民宿です。村唯一の宿泊施設であり(※2024年10月現在)、ワーケーションでの長期滞在や農業体験ツアー、旅行客の宿泊など、幅広く利用されています。 農園では、食用ほおずきを中心にサツマイモやズッキーニなどを栽培しており、希望すれば農業体験も可能です。特に、鈴木さんが長年力を入れてきた無農薬・無化学肥料・除草剤不使用の食用ほおずきは、全国的にも珍しいフルーツ。黄金色の甘酸っぱい果実は、ぜひ一度食べていただきたい逸品です。 秋田市や大館市まで車で約1時間ほど、大館能代空港までは車で約30分ほどと、近隣各地への交通アクセスも良好。滞在時は周辺スポットを鈴木さんが案内してくれることも。自然に囲まれた上小阿仁村で、ゆっくり過ごしませんか。   【鈴木さんコメント】 「大自然豊かな上小阿仁村で、心身リフレッシュしませんか。非日常体験/半農半X農業体験、秘境近隣市町村観光等体験、キッチンカー・農泊直売所・道の駅で、かき氷/焼芋/野菜類の楽しい販売/薪割薪ストーブ体験/御先祖様の欅ウスキネによる餅つき/キリタンポ作り/サウナ(予定)樽風呂/五右衛門風呂/水風呂…各種体験の楽しさ満載です」
  • 上小阿仁村
  • イベント・祭り

かみこあにプロジェクト

毎年夏~秋頃にかけて、上小阿仁村全体を舞台に行われる芸術祭。現代アート・音楽・伝統芸能の3つを軸にしたさまざまな展示やイベントを行い、里山の魅力を発信します。県内外を拠点に活動する現代アート作家や秋田公立美術大学の卒業生らが、上小阿仁村から着想を得て制作したアート作品を村内の会場に展示するほか、ワークショップや音楽イベントなども開催されます。 新潟県で開催されている「大地の芸術祭」の飛び地開催として、2012年に「KAMIKOANIプロジェクト秋田」の名称でスタート。2016年からは地元住民が中心となって新たな実行委員会を結成し、現名称である「かみこあにプロジェクト」に変更しました。以降、会場を増やしながら毎年開催しており、県外から足を運ぶリピーターも増えています。 2024年の開催期間は9月28日(土)~10月20日(日)の23日間。2025年に迎える10回目記念を盛大に迎えるための準備期間とし、規模を縮小した「小さなかみこあにプロジェクト」として実施されています。今年のメインは、移転に伴い空き施設となった「旧かみこあに保育園」を会場にした「小さな展覧会」。多くの村民が幼少期を過ごした思い出あふれる場所に、廃校に保管されていた楽器を使った空間展示や、村人の暮らしを描いた漫画作品、小沢田集落の伝統芸能「小沢田駒踏み」の衣装などが展示されています。 さらにオープニングイベントとして、上小阿仁村の食材を使った南米料理と音楽でもてなす「密やかで陽気な宴」や、地元のおかあさんたちのカレーの完成を待ちながらテーマソング作りに挑戦するワークショップ「カレーライス賛歌」、即興演奏とコンテンポラリーダンスを融合させたパフォーマンス企画「呼吸」が開催されました。 ワークショップなど参加型のイベントも多く、アートを通じて地域と触れ合える里山ならではの芸術祭です。一度参加してみたら、きっとあなたも上小阿仁の地の隠れた魅力に気づくはず。ぜひお気軽に足をお運びください。
  • 上小阿仁村
  • ⾃然・景観
  • 定番

コブ杉

大林集落から広大な森林空間に車で約5分のところに、樹齢250年以上の天然秋田杉が生育する。 約700本もの巨木が群立する中に、ひときわ奇妙な形をし、天を仰ぎ、地を見据える「コブ杉」が存在します。 この巨木は、平成12年に林野庁選定「森の巨人たち百選」に選ばれました。 村のシンボルとして、また、自然が織り成す神秘な空間として大切に保存されています。
  • 上小阿仁村
  • イベント・祭り

万灯火

万灯火は春彼岸の中日に行われる伝統行事です。先祖の霊を供養するために、お墓の前にワラを燃やしたのが始まりとされ、この灯りを道しるべにして、無事に家にたどりつけるように願いが込められています。 上小阿仁村では15集落で見ることが出来、各集落で時間をずらして点灯されるので、すべての万灯火を観賞するための無料観賞バスも運行されます。 道の駅かみこあにでは万灯火イベントも開催され、出店も並び賑わいます。イベントのラストには花火も上がり、冬の夜空を彩ります。
  • 上小阿仁村
  • 特産品

ほおずきジャム

「ほおずき」と言えば、赤い実で食べると苦い観賞用のものが頭に浮かびますが、上小阿仁村で育てている「食用ほおずき」は甘酸っぱいオレンジ色の実で、トマトとスモモをかけ合わせた味。 とてもフルーティーで1度食べるとその味が忘れられないという由来から「恋どろぼう」と言われています。 ビタミン豊富で元気のもと、美容のもととして親しまれています。
  • 上小阿仁村
  • 食べる

こはぜアイス

「こはぜ」は上小阿仁にある特産品。 他の県では「ナツハゼ」と呼ばれて、海外では「日本のブルーベリー」とも呼ばれています。 目にいい、疲れがとれるといわれる、アンチエイジング等の抗酸化作用効果は ブルーベリーの2倍~3倍といわれています。 そのまま食べると酸っぱいですが、アイスやジャムにすると丁度いい甘酸っぱさが楽しめます。 こはぜアイスはとてもクリーミーでベリーの味が濃いです。 真冬でも美味しいので、夏ではたまらないです。 道の駅で豊富な特産品と一緒に売られています。
  • 上小阿仁村
  • 特産品

えごま油

オメガ3系脂肪酸「α-リノレン酸」を豊富に含む「えごま油」。 血液の流れをよくします。 オメガ3は人間の体内でつくられないため、食物からとる必要があります(=必須脂肪酸)。 食品ではサバやイワシなどの青魚に多く含まれていますが、現代人に不足しがちな栄養素です。 そこで、オメガ3(α-リノレン酸)を多く含む「えごま油」が注目されているのです。 加熱するとαーリノレン酸が壊れてしまうので、かける・和えるといった方法でお召し上がりください。 しょうゆと合わせ、ドレッシングとしてお召し上がりいただくのもおすすめです。 上小阿仁村産「えごま」から搾油したえごま油。生搾り・無添加の新鮮えごま油です。 道の駅で豊富な特産品とご一緒に売られています。
  • 大館市
  • 北秋田市
  • 小坂町
  • 上小阿仁村
  • 特産品

秋田の市日(いちび)

400年以上の歴史があるのもございます。 新鮮な果物や魚介、山菜、お餅、豊富な種類の商品が並びます。 おいしいお菓子もありますよ! 北秋田での文化と生活を体験できます。