Facebook X Instagram
JP

Experience
Reservation 体験予約

条件で絞り込む

  • エリア

  • カテゴリー

  • 北秋田市
  • 体験・⾒学
  • 歴史・文化

午後は選べるJOMONコンシェルジュと巡る北秋田市イナカTAXIツアー

大館能代空港やJR鷹ノ巣駅を起点に、北秋田市の世界文化遺産・伊勢堂岱遺跡と市内の観光スポットを巡るツアー。北秋田市地域おこし協力隊として伊勢堂岱遺跡をPRする「JOMON(縄文)コンシェルジュ」の中野岳春さんをガイドに、縄文の歴史と文化を楽しく体験しながら、北秋田市の観光スポットを巡ります。   <基本の2コース> ①風の鷹巣 縄文遺跡・世界一の大太鼓コース 午前:伊勢堂岱遺跡及び伊勢堂岱縄文館で見学 昼食:鷹巣エリアでランチ 午後:大太鼓の館(保存会によるガイド付き) ※移動は貸切タクシーを使用   ②林のマタギ 縄文遺跡・阿仁鉱山ぶらぶらコース 午前:伊勢堂岱遺跡及び伊勢堂岱縄文館で見学 昼食:秋田内陸線オリジナル鉄めし(弁当)または阿仁合駅舎内「里山レストラン&カフェ こぐま亭」 午後:秋田内陸線で移動し、阿仁合で街歩き(阿仁合ぶらぶらガイドによる案内付き)   コースは希望する内容や滞在時間に合わせて自由にカスタマイズできます。(※伊勢堂岱遺跡・伊勢堂岱縄文館は必須) 行ってみたい場所や体験のリクエスト、関心のある分野に合わせたおまかせコース、午後のみの短時間コースなども可能です。 縄文文化や伊勢堂岱遺跡に少しでも興味を持った方は、ぜひお気軽に問い合わせてみてください。

事業者名:
北秋田市役所観光文化スポーツ部文化スポーツ課世界遺産係
住所:
秋田県北秋田市脇神字小ケ田中田100-1(伊勢堂岱縄文館)
  • 北秋田市
  • 体験・⾒学
  • ⾃然・景観

カヤック・SUP体験Halfday 森吉四季美湖

湖を囲む山々が四季折々の景色を彩る景勝地「森吉四季美湖」こと森吉山ダム。 穏やかな湖上でのびのび楽しむ、初心者向けのカヤック・SUP体験です。   家族や友人、ペットと一緒に、のんびり景色を楽しむのはもちろん、湖にかかる⼤きな橋の下をくぐり、道路や展望台からは⾒ることができない滝を見に行くこともできます。 モーター付きの乗り物(エンジン付きボートや水上バイクなど)の乗り入れが禁止されているため、安全に体験できるのも嬉しいポイント。   体験前後には、集合・解散場所である「森吉⼭ダム広報館」内にある「喫茶ねもりだ」の名物メニュー、「森吉山ダムカレー」もオススメです。(※体験メニューには含まれません)

事業者名:
モンベル・アウトドア・チャレンジ
住所:
秋田県北秋⽥市根森⽥字姫ケ岱31
  • 北秋田市
  • 体験・⾒学
  • ⾃然・景観

スマイルレール秋田内陸線 イベント列車「ライブトレイン」

角館から鷹巣まで秋田県内陸部を縦貫する長さ94.2kmのローカル線「秋田内陸線スマイルレール」で楽しむイベント列車。 沿線農家のお母さんたちがつくった旬の料理を車内で味わう大人気の「ごっつお玉手箱列車」の他、「利き酒列車」や「社長と行く!里山さんぽ」「大人の社会科見学」など、大人も子どもも楽しめるイベントを毎月多数実施しています。 車窓からの風景はまさに日本の原風景。古き良き日本を体感する「山のリゾート列車」に揺られながら、秋田の四季を楽しむスペシャルな旅をご堪能ください。

事業者名:
秋田内陸縦貫鉄道株式会社
住所:
秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-1
  • 北秋田市
  • 体験・⾒学
  • ⾃然・景観

太平湖遊覧船

2025年6月1日現在、小又峡登山道が土砂崩れ、化の沢歩行橋崩落により小又峡には入山できません。 また、太平湖遊覧船も運行を休止しております。 再開時期は未定で、再開が決まり次第あらためて更新いたします。   太平湖は森吉ダムの完成によってできた周囲30km、面積195ha、深さ58mの人造湖です。 6月1日の湖水開きから遊覧船が運航し、新緑から10月の紅葉シーズンまで秘境小又峡へご案内します。 2025年度から、写真の小型船での運行に切り替わります。   現地までのアクセスは、森吉山シャトルが便利! 「阿仁前田温泉駅 ~ 太平湖・小又峡」ルート、「森吉山温泉 小さな森の湯 ~ 太平湖・小又峡」ルートは現在受付休止中です。 ⇩詳しくは⇩ https://campaign.nearme.jp/mtmoriyoshi

事業者名:
ぶなの郷あきた株式会社
住所:
秋田県北秋田市森吉桐内沢字国有林1052-林班
  • 北秋田市
  • イベント・祭り
  • 体験・⾒学
  • ⾃然・景観

大雪原の雪遊び スノーモービル体験

今年も森のテラスの庭内にてスノーモービル体験を行います。 運転免許を持っている方であればどなたでも運転可能です。また、スノーモービルを運転した経験がなくても簡単な操作で運転できますので、その際は気軽にスタッフにお声がけください。 森のテラスの庭内をトンボの家の方へ向かってスノーモービルで探索していただきます。降雪状況によっては田んぼの上を走ることもでき、広い雪原を存分にお楽しみいただくことができます。 思ったよりスピードが出ますので、ハンドルをしっかり握り、運転には十分にお気をつけください。 要予約となりますので、お電話かメールで時間と人数を御予約のうえ、お越しください。 降雪状況や天候によっては実施できない場合もありますので、ご了承ください。 受付はステーキハウスでいたしますので、担当の山田にお声がけください。 TEL:0186-67-6295 MAIL:info@morino-terrace.com  

事業者名:
有限会社 森のテラス
住所:
〒018-4516 秋田県北秋田市桂瀬字楢岱22
  • 北秋田市
  • 体験・⾒学
  • ⾃然・景観

森の雪遊び イルミネーション

今年は森のテラス ピアノの部屋にて、イルミネーションの装飾をいたしました。 室内はピンクをメインに、外の木々も楽しめるようライトアップしております。 中を開放しておりますので、ご自由にご覧ください。 なお、頭上の雪や、デッキなど歩く際は十分にお気を付けください。

事業者名:
有限会社 森のテラス
住所:
秋田県北秋田市桂瀬字楢岱22
  • 北秋田市
  • ⾃然・景観

【二次交通】森吉山樹氷シャトルで絶景を見に行こう!

相乗りシャトルで、おトク・スマート・スムーズに! 阿仁合駅から森吉山阿仁スキー場へラクラク&快適に移動! 「花の百名山」として親しまれる森吉山は、春~夏は咲き乱れる多彩な高山植物、 秋はブナやカエデなどの広葉樹と山頂からの周囲の山々の色鮮やかな紅葉、 冬は樹氷群をめぐる銀嶺の世界をお楽しみいただけます。 是非この機会にお得にご予約のうえ、四季折々の大自然の絶景を訪れてみてはいかがでしょうか。 多くの方々に美しい自然を満喫していただきたく、秋田内陸線と接続する森吉山樹氷シャトルを運行いたします。

事業者名:
有限会社 阿仁タクシー
住所:
秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町5-8
  • 北秋田市
  • 体験・⾒学
  • 歴史・文化

【秋田・北秋田】ミステリアスな山侍!現役マタギから教わる!マタギ語り&資料館見学

古来より秋田県北を中心に集団で狩猟を行っていた民族「マタギ」。 そんな厳しい掟を守り、山と共に生きてきたミステリアスな「MOUNTAIN 侍」の現役マタギから、狩猟体験話などを聞けるめったにないチャンスです。 「マタギ座敷」でマタギさんが狩猟の体験談や熊の生態、マタギの道具や風習などをお話してくれます。 併設されている「マタギ資料館」にはマタギ装束や狩猟道具が多数展示されており、資料館を案内しながら説明をいたします。 マタギさんはお話好きです。 遠慮なく質問したり話しかけたりしてください。

事業者名:
打当温泉 マタギの湯
住所:
北秋田市阿仁打当字仙北渡道上ミ67