03 Nature 癒される
-
- 春を告げる花々(スプリングエフェメラル)
- 秋田では雪解けのころ可憐な花々が一斉に咲き始めます。春を告げる花たちが姿を現すと秋田に遅い春がやってきます。
-
- 田代岳高層湿原トレッキング
- 白神山地に属する標高1,178mの休火山。9合目に広がる高層湿原には木道が整備され、湿原を眺めながら散策できます。
-
- 十ノ瀬 藤の郷
- 藤の桃源郷。知る人ぞ知る秘境で、数多くの藤が咲き乱れます。例年5月下旬に見ごろを迎え、園内は藤の甘い香りに包まれます。
-
- 石田ローズガーデン
- 1種1本を基本としたサンプルガーデン。約500種類の様々なバラが植栽されており、多彩なバラをお楽しみいただけます。
-
- 安の滝(中ノ又渓谷)
- 標高900mから流れ落ちる落差90mの二段の滝。断崖絶壁を下る滝の流れは圧巻、新緑から紅葉まで景色が楽しめます。
-
- 幸兵衛滝(立又渓谷)
- 立又渓谷には一の滝、二の滝、幸兵衛滝と3本の滝があり、それぞれ趣が違います。落差108mの幸兵衛滝は圧巻です。
-
- 合川翠雲公園
- 9種類2,500本のあじさいが咲き誇る翠雲公園。あじさいは平成18年に北秋田市の花に制定されました。
-
- 十和田湖
- 約20万年前の火山活動により形成されたカルデラ湖。標高631mの発荷峠展望台から見下ろす湖は絶景です。
-
- こさか七滝
- 日本の滝百選。落差60mで7段にわたり水が流れ落ちる。滝の下には七滝神社や水車小屋があり風情が感じられます。
-
- コブ杉
- 森の巨人たち百選。最大の特徴は周囲6.6mある巨大なコブ。周りには樹齢250年を超える天然杉が700本以上そびえ立つ。
-
- 萱草七面山(かやくさしちめんざん)(七面山神社)
- 日常生活では味わえないスピリチュアルな雰囲気に包まれてみませんか。