News
お知らせ

秋田犬の保護等に協力を募る寄付専用サイトをオープンしました!

秋田犬の保護活動や、秋田犬を育んできた地域を持続可能なものとするため、ご協力をお願いします。

日本国内の犬籍登録数の減少や殺処分など秋田犬の抱える課題解決を目的とした保護活動を行うONE FOR AKITAと、秋田犬を育んだ地域の文化や魅力を広く伝え残していこうという秋田犬ツーリズムが連携をし、国内外に広く協力を呼びかけて寄付を募るための専用サイトを立ち上げることとしました。

これまでもONE FOR AKITAでは、2018年の設立以来、「飼育頭数の拡大」「殺処分をゼロに」という目的を掲げ、法人・個人の会員を募り、協賛やライセンス商品の販売などの活動によって運営資金を集め、保護やトレーニング、里親探しなどを行ってきました。

秋田犬ツーリズムは2016年に設立し、秋田県北部エリアの大館市、北秋田市、小坂町、上小阿仁村の地域連携DMOとして、秋田犬をフックとした情報発信や地域観光資源のブランド化を通じて、国内周遊客の獲得、インバウンド誘致の活動を行ってきました。持続可能な地域づくりのため、観光を通じた取り組みが重要であると考えています。

また、2023年はハチ公が生誕100周年を迎える年でもあり、ハチ公の生誕の地である大館市と渋谷区では様々なプロジェクトを展開していきますが、この機会に様々な視点から秋田犬を巡る現状に改めて関心を持っていただけるよう、秋田犬の保護活動、秋田犬を育んできた地域を守る活動などに協力を呼び掛けるサイトを公開いたしました。